
旧庵原郡の家族葬は、まごそうにお任せください。
「まごそう」は、地域の皆さまとともに歩む家族専門葬儀社です。
地元での長年の経験と、地域の習慣やご家族のご意向を大切にしたきめ細かな対応で、故人様とご遺族の「想い」をしっかりと形にいたします。
少人数でゆっくりと見送る家族葬を中心に、安心してお任せいただけるよう誠実なサービスをご提供し、皆さまが安心してお別れの時間を過ごせるよう、心を込めてサポートいたします。
些細なことでもお気軽にお問合せください。

こんな心配、お困りごと、ありませんか?

費用はどのくらいかかるの?

家族葬って何を準備すればいいの?

どんな感じの会館かな?見学できるかな?

隣組合はどうしたらいいの?
不明な点、心配なこと
なんでもお気軽にご相談ください。
当社は会員制ではない為、事前相談・無料見学がお気軽にご利用いただけます。

今すぐ聞きたい、不安を解消
電話相談
フリーダイヤル 0120-0556-17にて、365日、24時間受け付けております。

心に寄り添う、安心のご相談
対面相談
事前ご予約後にご来館、またはご自宅訪問も承っております。

お急ぎの時も安心!
いつでもお気軽にご連絡ください。


ご利用の案内

1.ご連絡
もしもの場合、病院・施設等ではすぐに搬送の手配が必要となります。
まごそうフリーダイヤル 0120-0556-17 へご連絡ください。( 365日・24時間対応 )
2.安置場所へ搬送
ご自宅安置の場合、敷布団、一膳飯のご準備をお願い致します。
※会館安置の場合は、必要ありません。
3.安置
当社による枕飾りの準備、保冷等の処置( まごそう会館またはご自宅 からお選びいただけます)
4.初期打ち合わせ
葬儀を行う日程、場所のご要望をお聞かせ頂きます。( まごそう会館、寺院、ご自宅からお選びいただけます )
5.枕経の依頼
菩提寺様へご連絡し、枕経のご依頼をしていただきます。枕経時には当社スタッフが立ち会います。寺院様到着予定時間をご連絡くださいませ。
枕経~お打合せ
6.枕経・日程の確定
枕経終了後、寺院様とご相談の上、日程を確定致します。火葬場の予約は当社で致します。日程表を作成、お渡しいたします。
7.葬儀内容お打合せ
ご葬儀の規模やご要望に沿い、お打合せをさせて頂きます。お見積もり書を作成し、お渡しいたします。
納棺・役所手続き
8.湯灌・納棺
湯灌(お体を綺麗にし、お化粧・着せ替え)をしたのち、納棺の儀を行います。
9.役所手続き
死亡診断書をご記入後、当社でお預かりし、火葬許可までの手続きを致します。
※コピーは10部お渡しします。

